※こちらの価格には消費税が含まれています。
※送料は別途発生いたします。詳細はこちら
【新規お客様クレジットカード決済の場合 発送まで7日間の日数を頂いております クレジットカード不正利用多発の為ご了承下さいませ お急ぎの場合は クレジットカード決済以外のお支払い方法をご選択下さい】
ネイチャーボーイズ アイアンフリック アグレッシブ
5102は、高弾性マテリアル採用によりロッドの反発力、反発スピードを高め、ジグの動き出し、初速スピードを加速させます。特に鉄ジグを代表とする初速が付きやすいジグはよりスライドスピードとスライド幅を上げることで、食い気のある魚へのより高いアピール性と、食性だけではスイッチの入らない対象魚へリアクションバイトを誘発させます。スピードでスイッチを入れ、瞬時に追わせてスライドまたはフォールで食わせる。スピードとコンビネーションジャーク、フォールを多用するアグレッシブなジガーへ提案するハイレスポンスシャフト。
ジグウェイト200g~300g。
5103は、よりディープエリアでの攻略においてジグへの入力をさらに高める。特にディープエリアや急流エリアなどでは、複雑な潮流により、多くのラインスラックがジグへの入力を緩慢としてしまいます。また、カンパチを代表とする根擦れリスクの高い対象魚においては、着底後のハイスピードジャークにより追わせて底から離してから食わせることがキャッチ率を向上させるテクニックのひとつとなります。ロッドの反発をギリギリまで高めることで、多少のラインスラックでもジグへの入力を高めジグへ生命力を吹き込みます。
ジグウェイト280g~350g
5104は、急潮ディープエリアの二枚潮、三枚潮が発生する状況において、500gまでのヘビーウエイトジグを使用してハイスピードジャーク&コンビネーションジャークを行うため、高弾性素材を使用。しかし、曲がらないロッドではなく、復元力を利用してジグを操作することを前提としている。 硬いだけのロッドではジグの弾きが強く動きすぎてしまい、せっかくジグに興味を示した魚を怯えさせてしまう。5104は水深が深くなってもジグを動かすタイミングが掴みやすく、500g前後のジグを軽い入力で浅い水深と変わらない感覚で軽快に操作できる。
ジグウェイトMAX500g。
おにぎりペンシル 180-65 / パッションズ(passions)
ピンクヘッド
スローテーパー リールカバー / Slowtaper Reel cover
タンゲーラ190 / フィッシュトリッパーズヴィレッジ(fish trippers village)
ゴールドヘッドイワシ
ルグランタンゴ160 / フィッシュトリッパーズヴィレッジ(fish trippers village)
黒潮ブルー
D-Bonito用 TWIN HOOK (made by h a g e)
針の向きがいいですね〜実はなかなか売ってないんですよねこの向きの針が‼︎
マリノ230マグナム(MARINO230 Magnum)/ディークロー(D-CLAW)
ペンペン
マリノ230マグナム(MARINO230 Magnum)/ディークロー(D-CLAW)
ファンキーバック
デカゲロオスギ / エクストリームルアー(ExtremeLure)
ピンクヘッドブルーバック
トランプ711(trump711) / トゥルースジャパン(TRUTH JAPAN)
ダヴィンチ240(Davinci240)/エレメンツ(ELEMENTS)
REDHEAD
ダヴィンチ190SW(Davinci190SW)/エレメンツ(ELEMENTS)
エッグ
ダヴィンチ190(Davinci190)/エレメンツ(ELEMENTS)
ZARI
ダヴィンチ240(Davinci240)/エレメンツ(ELEMENTS)
COTTON CANDY
ダヴィンチ240(Davinci240)/エレメンツ(ELEMENTS)
AYU
ダヴィンチ240(Davinci240)/エレメンツ(ELEMENTS)
COTTON CANDY
バブルスイマー180シェル(Bubble Swimmer180shell) / キクチクラフト(kikuchi.M craft)
黒蝶貝(写真1)
バブルスイマー240(Bubble Swimmer240) / キクチクラフト(kikuchi.M craft)
アルミ / ナチュラルブルー
バブルスイマー200(Bubble Swimmer200) / キクチクラフト(kikuchi.M craft)
アルミナチュラルパープル
バブルスイマー180 (Bubble Swimmer180) / キクチクラフト(kikuchi.M craft)
アルミナチュラルパープル
モグラッパースリム190(MOGURAPPER SLIM190)/ソウルズ(SOULS)